Disaster Prevention 防災
「Brillia」ならではの防災への徹底した取り組み
防災セット

下足入など、各住戸の取り出しやすいところにBrilliaオリジナルの防災セットが実装されています。 非常時に備えておきたい品々が用意されています。
※新築分譲時
緊急地震速報サービス

緊急地震速報とは
地震の際には、小さな揺れ(初期微動、P波)と大きな揺れ(主要動、S波)が発生します。小さな揺れは早く伝わり、大きな揺れは遅く伝わるため、その伝播速度の差を利用し、大きな揺れの到達前に各地に速報を発信する仕組みです。
※直下型地震や震源が近い場合には、速報が間に合わない場合があります。
※配信される情報には誤差が生じる場合があります。
※地震計の事故等により誤報が発信される可能性があります。
気象庁が地震発生直後に震源に近い地震計で観測し配信するデータを、マンション内共用部に設置した解析機器で受信・解析。揺れ・震度に関する情報が直ちに各住戸のインターフォンから画像・音声で通知されます。
※提供する情報等のサービス内容は変更となる場合があります。
足元灯

夜間の停電時に備え、洋室や廊下に足元灯が設けられています。停電時には自動点灯して足元を照らし、取り外せば懐中電灯としてご利用可能です。
対震枠

玄関ドアには、地震の揺れによる変形に対応した対震枠が採用されています。地震によりドアが開かなくなることを抑止し、避難ルートの確保に役立ちます。
家具転倒防止用下地

各洋室やキッチンの壁面に、家具を固定し地震などによる転倒を防ぐための下地補強が施されています。
安全装置付エレベーター

共用部のエレベーターは安全装置付きです。万一、作動中に地震や停電などが発生した場合は、最寄りの階で自動停止し、ドアが開きます。
防災マニュアル

Brilliaオリジナルの防災マニュアルが用意されています。
災害時の避難ルートや最寄りの避難場所、被災時の対応方法などが掲載されています。
防災備蓄倉庫
ブリリア稲毛は、地震や火災等の万が一の災害時に備えて、防災備蓄品が共用部に保管されています。災害時の人命救助や危険回避の道具、また避難誘導に役立つ備品、一部生活物資等、非常時に必要とされる備品が収納されています。
164家族すべての方の「万が一」を支える対策が取られています。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。